臨月の身体の変化
・胃の圧迫による吐き気や気持ち悪さ
(赤ちゃんの身体が大きくなるのでママの内臓が圧迫される背景)
・出産予定日が近づいてくる不安感 (人生最大のイベントですから)
・眠りが浅くなる (体内の赤ちゃんが大きくなるにつれ寝苦しくなったり、オシッコの頻度が増えます)
・おなかが張っている感覚
(体内に生まれてくる新しい生命が誕生してるのですから
様々な体調変化が訪れます。頭痛、腰痛、胸焼け、息苦しさ、尿漏れ、むくみ、
かゆみ、恥骨痛、足の付け根がつるなどなど)
・臨月で吐き気を感じる原因として
・胎児の体重増加による内臓の圧迫
・前駆陣痛
・ホルモンバランスの変化
・妊娠高血圧症候群やウイルス性胃腸炎などの影響
病院に行ったり、お医者さんに相談するほどでもないけど
誰かに聞いてほし、わかって欲しい、気持ちの不安を解消したいときに
頼りになるのが「マイ助産師」です
助産師は国家資格を持つ唯一のお産の専門家です
看護師の資格も持ってますから医療補助の専門家なわけです
もちろん医者の助言とか診断が必要な時やなんらかの
治療が必要なとき「赤ちゃんサロンのマイ助産師」なら大丈夫